こんにちは.
当方仙台という中古PC市場不毛の地【例:市内一等地にあったソ○マップ
が1年ほどで撤退(汗)】に暮らしているのですが,今週末京都出張の予定
が入りました.土曜日の午後が半日空きそうなので,大阪・日本橋に行って
みたいと考えています(行ったことなし).今のところ,スーパービデオ,
デジット,東京真空管商会(謎)といった,妙なものを置いていると評判
の店を覗いてみるのが第一の目的なのですが(汗),じゃんぱらというと
ころにも行ってみたいと思っています(72ピンSIMMが安いとか).
この掲示板には,日本橋に精通している方が多くいらっしゃるようなので
すが,もしよろしかったら,でんでんタウン内の,地下鉄恵美須駅からあ
まり離れていなくて,かつ486以前の98のパーツ(ジャンク歓迎)を探すな
らここだっ! という店がありましたら一軒紹介して下さい.
虫のいい話で恐縮ですが,どうぞよろしくお願いします m(_ _)m
1.Re:でんでんタウンのパーツショップ toshiさん / 2000/11/29(Wed) 22:40 / WEB PAGE:No description.
また、えらく難しい質問を・・・
486以前の98って・・・
ジャンクが結構ある店って言えば、PC-NETかバスタグ位しか・・・
エマティさん出番だよ
2.Re:でんでんタウンのパーツショップ エマティさん / 2000/11/29(Wed) 23:32 / WEB PAGE: http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/index.html
おお、これは迎撃せねば
といいたいところですけど、今週はお仕事の予定が。(T_T)
私のお気に入りはPC-NETなのですが、恵美須町駅からは1・2位を争うほど遠い店ですね。(滝汗
それでも歩いて10分ぐらいです。
ここにくれば980~1980円くらいのジャンク98本体が20台位並んでいますよ。
98ジャンクパーツの品揃えではここが一番だと思います。
せっかく来るのですからちょっと足を伸ばして、行かれることをお勧めします。
今日もチョイと寄ってきました。
1480円というぼったくり価格のXs/C8W(HD無し)というのを飼ってしまいました。
エマティの相場ではHDとLANが付いて980円くらいなのですが。(爆
中も外も清掃済みと思うほど綺麗です。
起動して見るとなんと青が死んで、白いはずの文字がまっきっき。(T_T)
こんなひどいマザーは始めてです。
中古で売ろうとして、表示がおかしいからジャンクにしたに違いありません。
ここの綺麗なジャンク品は不良率が高いかもしれませんね。
ベンチマークくらいは取れるでしょうが、普通のDOSアプリでは使えそうもありません。(;_;)
まあ、IOのNE-SIMXB-32x2Pに目が眩んでしまった私が悪いのですが。(^_^;)
ここはたまにこういうのがあるという話は聞いていたのですが、64MB搭載ジャンクマシンに当たったのは始めてです。(^-^)vブィ!
私がこれだけしょっちゅう通っても、買ってしまうものがあるのですから、やっぱりPC-NETによって、98本体2~3台手土産にしてください。
3.Re:でんでんタウンのパーツショップ PCMさん / 2000/11/30(Thu) 01:10 / WEB PAGE:No description.
>かつ486以前の98のパーツ
PC-NETの西側の通りで電話局より南側にたまにしか開店しない小さなジャンク屋が有ります。夕方以降なら毎日開いていると言っていたが定かでは有りません。此処は結構古い本体が有り、私でも手を出さない位遅いマシーンを置いています。ちなみに価格は¥500からと言ってました。さすがに私は買いませんが、行った時はショップの人と話をして時間をつぶします。(^_^;
4.Re:でんでんタウンのパーツショップ 総額7600円さん / 2000/11/30(Thu) 08:43 / WEB PAGE:No description.
みなさんご教示ありがとうございます m(_ _)m
なるほどPC-NET&その近辺が狙い目なわけですね.駅から徒歩10分くらいなら全く問題ないです.是非行ってみます.
>1480円というぼったくり価格のXs/C8W(HD無し)というのを飼ってしまいました。
フフフ,仙台にはノーマルVMを9800円で,RA21を12800円で売っている大ボリ商店があります.そして仙台ではハードオフのジャンクですらこれらの機種には300~2000円の走召火暴ボリ価格がついています(死).
5.Re:でんでんタウンのパーツショップ エマティさん / 2000/11/30(Thu) 14:03 / WEB PAGE: http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/
>これらの機種には300~2000円の
一応突っ込み入れときますね。
本体のジャンクが300円なら安いのでは。(汗
PC-NETでVMが出てくると1980~2980円辺りの可能性が高そうですね。
ここは5インチ機は高いです。
本体のジャンクはセール期間以外では780辺りが最安値圏だと思います。
>妙なものを置いている店
1)北出口を出て南に下って一筋目を西に向かって、3筋位突き抜けた右(北)側に、パソコンパーツも含めて、いろんなジャンクを置いてある店があります。
店の名前はわかりません。
離れているし、値段も安いとは思わなかったので、1度行ったきりなので。
2)北出口を出て、日本橋の本通りの西側を北に向かってすぐのところに、どっかからか外して持ってきたとかいう感じの部品を大量に売っている店があります。
これぞジャンクという店です。
3)北出口を出て、日本橋の本通りの東側を北に向かってすぐのところに、ちゃんとした新品ですが、変わったものを売っている店があります。
4)北出口を出て、日本橋の本通りの東側を北に向かって5分ほど行ったところに、ちゃんとした新品ですが、玩具あり、羽根布団あり等、豪変わったものを売っている店があります。
光るヨーヨーが100円だったりして、子供に安い玩具を買ってやるときに良く利用しています。
>PC-NETの西側の通りで電話局より南側にたまにしか開店しない小さなジャンク屋が有ります。
ここは知りませんでした。
今度捜して見ます。
>フフフ,仙台にはノーマルVMを9800円で,RA21を12800円で売っている大ボリ商店があります.
フフフ フフフ、大阪にはノーマルPC-9801DAを三万円台でどうどうと売っている豪ボリショップがあります。(滝汗
http://www.takeoff-ltd.co.jp/osaka/html/PC98.html
かっ勝った。(^_^)/
(・_・):勝ってどうする。
6.Re:でんでんタウンのパーツショップ 総額7600円さん / 2000/11/30(Thu) 15:40 / WEB PAGE:No description.
"PC-NET",見つかりません(汗).現地で探すほかありませぬ.
今から出かけます(明日は名古屋出張).雨が降らないことを祈っています.
ご教示いただいたみなさん,ありがとうございました.
>フフフ フフフ、大阪にはノーマルPC-9801DAを三万円台でどうどうと売っている豪ボリショップがあります。(滝汗
>http://www.takeoff-ltd.co.jp/osaka/html/PC98.html
>かっ勝った。(^_^)/
ぐはっ(吐血) ま,負けた……(何
7.Re:でんでんタウンのパーツショップ エマティさん / 2000/12/02(Sat) 00:53 / WEB PAGE: http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/index.html
>起動して見るとなんと青が死んで、白いはずの文字がまっきっき。(T_T)
PC-NETさんごめんなさい。
黄色い原因はVGA切り換え器の接触不良でした。(汗
実に綺麗なXsをジャンク価格で売っていただいてありがとうございました。(滝汗
8.Re:でんでんタウンのパーツショップ Xner-Eさん / 2000/12/02(Sat) 01:19 / WEB PAGE:No description.
というわけで、Xsはいろいろな意味で非常に楽しめる?マシンなんでかわいがって上げて下さいな(^^;
|